
ミッション部門で準優勝
そして総合優勝をもらいました!!
おめでとうございます。
ちなみに機体名は「CULALA」です。
1回目の打ち上げではロケットと機体分離が失敗しましたが、サンプル回収は成功しました。
2回目の打ち上げは自由落下となり機体が破損してしまいました。
しかし壊れた部分は3Dプリンタで作ったものだったため後日修復できました。
またほどんどの部品を3Dプリンタで刷ったもののため製作費が安いです。
ミッション部門については、ロッカーボギーやサンプル回収の機構など細かな部分まで考慮した設計となっており、さらに問題なく動作した点が評価されたそうです。
総合優勝はチームや運営や教員の方などにより決まり、主な要因はロッカーボギー機構という意外性、正常に走行しミッションを行うことができたこと、そして見た目がよいというデザイン性だそうです。
本当にお疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿